2012年1月31日火曜日

オレオチーズケーキ

週末、来客につきめずらしくお菓子作りをしました。


近所のNature's Basketでオレオクッキーのケーキ台を発見。久しぶりにチーズケーキをつくることに決定。

クックパッドでチーズケーキのレシピを検索し、日本でもおなじみフィラデルフィアチーズと、家の前にくる八百屋(サブジワラ)おじさんから買ったレモン、以前オレオ生地台と同じくNature's Basketで買ってあった杏ジャムを使用して、さあ、チーズケーキの生地を!

が。

いざ作って台に流し込んでみたら、分量が少なすぎて、チーズケーキ部分が厚み約1㎝ほどの薄い薄い生地になってしまったのです…。

うわーこれではオレオの部分のほうが厚い…。
あちゃ~。
クックパッドのせいではないけれど~。

生地の薄さをごまかすためにバナナスライスやザクロ、ぶどうをトッピングして出してしまいました。。意外にもオレオのおかげで渋めなオレオと酸っぱい生地とフルーツがなかなかよいハーモニーでお客様にお出しできましたが…ちょっと冷や汗ものでした。

いやぁ、お菓子もパン作りも料理も、どれもやらないと感覚鈍るなー。
(なんて、まるでどれも上手いひとのようなつもりになって書いてみる。
自分のブログだからそれぐらいは罪はないはず。)
精進精進。
余談ですが、チーズケーキのトッピングに杏ジャム、が大好きです。
あーまた近々リベンジしようっと。

2012年1月30日月曜日

サリーファッションショーとターさん別能力発見の巻

さかのぼる話、しかもターさんネタばかりですが。これまた妹がまだこちらに滞在中のこと。

妹が、メイドのターさんに興味本位で、「サリーを持ってる?」と聞いたところ、「もちろんです。」と返事。一度試着してみたいんだーという話の流れから、ターさんったら気前よく、「では明日うちから数枚持ってきますよー♪」と言う。前にも書いたかもしれませんが、こちらの既婚女性は4,50枚は所有しているらしい。

そんなわけで、急きょ我が家でサリーの試着会開催が決定したのでした。どこかサリー屋さんに行って試着しようか、などと妹と話していただけに、自宅で開催は想定外だけど嬉しい。そうだ、こんなに身近にサリーを持っている人がいたっ!

会話の翌日、ターさんは本当に4~5枚のサリーを持ってきてくれました。写真にあるようなキレイな刺繍のものや、普段着用のものも。刺繍入りは重たいだろうし、数枚持ってくるの、結構大変だったろうなぁ…

オットーはそもそも日中いない。なので新米ベビーの男子をのぞいたら我が家はガールズだらけ。
ふぉっふぉっふぉっ。
女子は万国共通ファッションになるとテンションがあがる。案の定、我が家のガールズ皆でワイワイ楽しく試着を楽しむことができました。試着、鏡でうっとり、そして写真撮影…笑

ちなみに、ターさん、体格が私たちの倍ぐらいある大柄の女性。
一体ターさんのサリーなんて着れるのかなぁ…と着る前は心配していたのですが、さすがサリーとは便利なもので、布一枚を体に巻いていくので着物と似て調整が利くのでした。

そして、上半身はアンダーシャツのようなあわせのシャツを着るのですが、ここでまたターさんの隠された能力を発見。ワイワイと私と妹、母との3人で試着をしている傍らで、ターさんは裁縫道具をつかってサササッとアンダーシャツを仮留めしていくのです。それを着てみると、大きいサイズだったはずのシャツが見事にフィット…

妹と試着のたびに自分たちの体になんとなく合ってしまうシャツに、「あれー?ぴったりだねー。」と驚き、それをターさんに言ってみると、着る人の体の寸法をはからなくてもだいたい目分量でわかるんだとか。その昔、お裁縫のレッスンも受けたらしいのです。唯一大変なのは、老眼で針のあなに糸を通すことだとか…。

へぇ~~。
ワタクシ、お裁縫能力がゼロに限りなく近いので、尊敬の眼差し…。
ターさん、色々特技があってすごい…。

さらには試着会の翌日。
ターさんは前日持参したぶん以外に、さらにお嬢さんが結婚した際のエンゲージメントパーティ時にお嬢さんが着たパーティドレスや、ターさんが着たパーティ用のサリーなども持参してくれ、それもまた試着させてくれました。

おかげで異文化体験に妹も母もとても喜んでくれました。サービス精神だなぁ。本当にありがとう、ターさん。こういうことを経験すると、自分も着物やせめて浴衣で外国人に体験させてあげられるようでありたいな、と改めて思います。

サリーの試着をしたら、やはり帰国前には一着ぐらいは仕立てたくなってきた!
そのときは(そのときも)ターさんに手伝ってもらおうっと^-^

サリー試着会、思い出深いひとときとなりました。

2012年1月29日日曜日

値切りプロ ターさんパワーふたたび

先日帰国した妹が、帰国直前に我が家のメイドのターさんとショッピングに行った話。

近くのローカル・マーケット、Lajpat NagarのCentral Marketにて、妹のお友達に写真のキャメルシューズやアクセサリーなどを購入。何件かまわったらしいのですが、どうやらターさんの値切りの嵐だったそうな。

さすが。

お店の店員と交渉が決裂すると、「さっ、次行きますよっ!」とすたこらさっさと店を出る、みたいな。

あぁ~。想像がつく…。
以前書いた、カーテンのタッセルの値切りの際も、自分の言い値以上はびた一文も出しませんオーラをプンプンさせていたからね。あの時私が彼女の言い放ったぴったりの額ではなく、おつりが必要だったらどうなったんだろう。。。と想像するだけでも恐ろしい。
「言った以上にくれてやらないだくださいよねっ、マム!!」というあの気迫が思い返されます。。。

こういう買い物は地元のオバサマパワーに限る。
ターさんの娘も、いまだにビビるママの値切り術、だとか。(本人談)
「うちの子もまだまですよ~」だと。
頼もしい限りです。

私も今度一緒に行ってもらおうっと♪

留守番していた私に、妹が右上の茶色のキャメルシューズをくれました。
ありがとー!

履き心地、とてもナイスです。
シューズを値切ったあとの気になるお値段については、
お土産にしたようなのでヒミツにしておきます^^

2012年1月23日月曜日

インドでハピバ


インドでの妹滞在の最終日前日は妹のXX才の誕生日でした。この日程、狙ってたな。まぁ、家族と誕生日を過ごしたいのはよーーーくわかるので、もちろんいいのですが。

でも、誕生日前夜から、本人ここにきて体調不良に…前の週から開始したプレスクールで流行っていた風邪を見事に拾ってきてしまったチーちゃんから何かをもらったのか…もしくは今更ながら旅の疲れが出たのか…

かわいそうに、お誕生日というのに、熱っぽくてしんどそうでした。食欲も激減してしまい、IROHAで頼んだミルクレープのお誕生ケーキも食べられなさそう…何よりも懸念は、翌日のフライトにはたして乗れるのか、というところでした。

一日中寝ていた妹はなんとか復活し、母が作ってくれたちらし寿司も食べ、家でささやかにお祝いすることができました。

この数週間、父も母も妹もかけつけてくれて出産の全面サポート(特にチーちゃん対応)にあけくれてくれたことに今更ながらに感謝してもしきれません。どれだけ心強かったか。

そして、父がまず帰国、妹も帰国、そして2月には母も…

ひとりずつ去っていくのは徐々にチーちゃんにも私にも自分たちだけの生活にしていくにはいいことですが、やはりさびしいなぁ。

あーりーがーとー。
そしておーめーでーとー。

バラバラに生活している今となっては、なかなかつくれないかけがえのない家族時間だったな、としみじみ。まだ母はいますので、残りの一緒時間も大事にしよっと。

2012年1月21日土曜日

産後の考え事(ひとりごと)

写真を整理していたら出てきたのでアップ。ちょっと前の話になりますが、出産前に来印している親と共にガンジーの記念館(Gandhi Smriti)に行ってきました。

ここは記念館というより、資料館、というか。入場料は無料、ガンジーの歩みをパネルで紹介している館です。

静かで、じっくりガンジーの生涯と向き合うにはいい空間ですが、何せ、読みものが多い(というか、読むものばかり…)、読むパネルの英語がたまに変or難しすぎる、自分の中にガンジーの人生およびインドの歴史知識が不足しすぎている、蚊がいる、チーちゃんが退屈してしまう…等々…色々言い訳をつけて決してエキサイティングな場所ではなかったですが…一度は行って損はないところ、です。ガンジーについても、インドについても、もうちょっと勉強しなおせねばな、と考えさせられる場所でした。家にガンジーの映画のDVDもあるから、それも今度観よう…。

入り口には、彼の遺した名言「MY LIFE IS MY MESSAGE」とありました。

自分の生き方そのものが自分のメッセージである、と。
なんて強い言葉なんだろう。
そしてそれを言わせる強い意志。
深いなぁ。

そんなこと、自分は言えるのかな。
自分の生き様をメッセージとできるほどの何かを自分は持っているんだろうか。
持てるのだろうか、見つかるのだろうか。
自分の発するメッセージ。
それは自分で見つけるものではなくて、自分の生き様の末にまわりが見つけてくれるんだろうか。

今まで過ごしてきたウン十数年と
これから子ども2人とオットーと過ごす、まずは数年のインド、そしてその先、
自分の生き方はどうなるかなあ、どうしたいのかなあ。
子どもたちは私のどんな生き様をどう見て育つのか。

そんなことを漠然と考えながら、
久々の授乳やら新生児の扱いにてんてこ舞いの今日この頃です。

年のはじまりですし、これからに向けて
色々と考えるにはいい機会なのかもしれません。



★☆★
Gandhi Smriti
5 Tees January Marg, New Delhi 110 011, India.
Telephone: +91-11-2301 2843  / 1480

2012年1月15日日曜日

産まれました!

ようやくご報告。
先日10日に無事にベビーボーイを出産しました!

今は家に帰宅し、まわりの助けを多大に受けながら、新メンバーとの新しい生活リズムに踏み込んでいます。

結果から言うと、チーちゃんのときと比べて、はるかに安産で出産することができました。

本格的な陣痛開始から3時間前後での出産、そして希望していた自然分娩で産むことができました。おかげで体の疲れは前回とはけた違いに少なく済んでいます。

予定日だった9日に検診に病院に行ったところ、はじめは先生に「今日来てないなら13日あたりかしら~」と悠長に言われていたのですが、いざチェックしたところから先生が真顔で
「痛み感じないの?今すぐ入院しなさい。」と言われました。11:00

えーまじですかー。本当に痛みも何も感じないのですが~。
…という状況だったのですが、先生にそう言われてしまっては、入院するばかり。
とりあえず一度病院から帰宅し、しっかりランチを食べ、会社にいるオットーに連絡しておいて荷物をまとめていざ今一度病院に出発。その間もずっと、自覚症状がないため、不思議な気分。
まるで他人事。でもそれがかえって冷静でいられてよかったかも。13:00

ドライバーのプーさんもずっと半信半疑。
「インドの女性は陣痛が来てからふつう病院にいきますヨ~」、と言う。
いやあ、それは日本も一緒だわよ。

これから本当に出産するのかなぁ…と不思議な気持ちが続くまま、病院に向かい、再び到着。
もちろん、一人。スーツケースを一つコロコロ転がして、入院受付へ。13:30

ここで、受付がもたつき、なかなか手配してくれない状況に。
何度か「あのう~。私今日産気づいていて、入院したいのですが~」にはじまり、
「ちょっと!すぐに入院しなくちゃいけないんだから手続き早めてくださいよっ!」的アピールを繰り返し、ようやく50分程待機させられ、イライラしていたところにちょうど通りがかった担当の先生が。

「今入院?」と声をかけてきてくれたので1時間近く待たされてるんです、と訴えたところ、
鬼のような形相で受付数人に「何やってるのよっ!」と一括してくださり、
急にスクランブル状態でスムースに入院が進みました。

あぁ~。この時点で陣痛来ていなくてよかった、と心底思いました。
この時点では、相も変わらずまったく自覚症状もなかったけれど、受付の人々の前ではしんどかったフリをしていざ病室へ。14:30

病室で荷物を置いたら早速ナースが来て、LDRルームに案内します、と笑顔で言う。
あら、気が利いているなあ、直前のツアーかしらん…とついていくと、LDRルームに到着早々、別のナースが待ち構えてて、ベッドに寝てください、と言う。

えええっ?もう本番??
陣痛もないし、そもそも着の身着のままなんですけどっ??
もう部屋に戻れないの?と聞くと、駄目と言う。ががーん。

しぶしぶ言われるがまま、支給された病院服に着替えてみる。
それがまた、例えて言うと、金太郎みたいな前掛け服。
のちにその姿を見たオットーの表現を借りるなら、貧ぼっちゃまみたいな服で恐ろしく情けない。
ナースには、歩き回っていいですから、と言われたが、絶対に部屋は出て人様には見せたくない姿。

先生がLDRルームで再び内診。この調子だと夜に産まれるわね、と言う。
進み具合を見て、夜8時、10時頃に必要に応じて促進剤で進めるかを判断します、とのこと。
でもやはり自覚がないので、本当に??という感じ。

オットーが会社を早退して駆けつけてくれた。15:00
陣痛も来ないし、オットーと会話したり、本を読んだりお茶を飲んだり。リラックスタイム。
ついでに、病室に戻ってパジャマをとってきてもらったり。(これは本当に助かりました。)

ちょっと生理痛のような鈍い痛みを感じてきたような気がする。でも耐えられる痛み。20:00
促進剤なしでそのまま様子を見ることに。

話すのがしんどくなってきたのが22:30頃。
定期的な陣痛のリズムが来て、息苦しく背中をつりそうだったのが確か23:30頃から。
しんどくて吐きそうです、とナースに訴えたら、歩き回れば、と言われ、日付が変わった頃からLDRルーム内を徘徊開始。波が来るたびにオットーに背中をさすってもらう。

1:00頃、当直医が来て、先生呼びますね、と言っていた。(そろそろ苦しくて余裕ない状況)
1:30頃先生登場。

そこからが本人もオットーも驚くべき速さでお産が進み、1:48には出産。

わお!あそこに泣いているのは自分のベビーかっ??!
…でした。神業?!

長くなってきたのでディテールは割愛してますが、とにもかくにも、まずは我が家のひとつの山であったインドでの出産が無事に終えたことにホッとしています。

当日の受付の対応はともかくとして、先生もちろんナースたちの手際と対応のよさには驚きました。
担当の先生はもともとベテランの先生だったということもありますが、的確で迅速な対応、落ち着いた物腰のおかげで精神面、身体面両方において信頼しきることができました。

出産時、オットーは終始側にいてくれ、母と妹はチーちゃんと過ごしてくれていました。
メイドのターさんもドライバーのプーさんも待機状態でそれぞれの立場でサポートしてくれていたし、
つくづく大勢の方に助けられての出産だったことを身に染みて感じています。
感謝でいっぱいです。

さーて。
新メンバーも加わった新生活。
改めて、がんばらねば、です。

2012年1月6日金曜日

2012 初投稿

皆様

2012年あけましておめでとうございます。
遅ればせながら、本年もどうぞよろしくお願い申し上げます。

昨年末はクリスマス以降に立て続けに父、妹が来印してきました。その後、年越しの準備と出産の準備、なんとな~く新年を迎え、いつの間にやら2012年に入って今日に至ります。

はい、そして、まだベビーは生まれておりません。
まだお腹の中でぬくぬく過ごしています。

大晦日の晩に、もしやっ?!という兆候があり、
もしやもしやの新年ベビーか??という家族内騒動があったのですが、結局それは私自身と家族の思い越しで終わりました。

かかりつけの先生に電話で相談したところ、
「Wait for Pain」の一言。

陣痛を待とう。
おっしゃるとおりですね。
確かに、予定日はまだ来週です。
焦るな、焦るな。

その後、今週に新年初の検診に行きましたが、やはり今週には生まれなさそうとのこと。
幸いへその緒も外れたし、逆子も戻ったし、体重、心音、血圧他とくに数値の異常もなく。
それならば、ベビーが出たいときを気長に待とう、という話になっています。

焦っても仕方がないし待つばかりなので、のんびり過ごすことにしました。
のんびり…とは言っても、今回短期でしか滞在できずに日本に本日帰国予定の父と、今月半ばまで滞在予定の妹と、母と久しぶりの家族勢揃い。バラバラに生活しているのでなかなか全員で集えない貴重な機会なので、皆でデリー市内の世界遺産&観光を楽しみました。それについてはまた別途ご紹介できればと思います。

新年は父が運び込んだおせち材料で母がそれっぽく支度をしてくれ、
皆で迎えられることができました。

もっと盛大に盛り上げたかったのですが…産まれるか?!という騒動で
まわりにすっかり頼りっきりになってしまったなぁ。いやはや。

2011年に引き続き、きっと今年も家族をはじめとして
大勢の方々にお世話になる一年になることかと思います。
きっと中身の濃い~一年にまたなる気がします。
期待と不安、楽しみ、ドキドキ。

何卒どうぞよろしくお願い申し上げます。


素敵な一年になりますように☆