子どもにやさしいインドならではのことだと思うのですが、チーちゃんのプレスクールの時間がもともと9時~11時だったのが、今年に入ってから10時~12時になっています。
理由はどうも、寒さがきついから。
ちびっこには酷なので気候が和らぐまで時間を変更しなさい…ということでそうなっているらしいのですが。その実施期間は数週間のことかとこちらは思いきや、どうやら今季、つまり3月末までこの調子のようです。
10時~12時への時間変更がありがたいのは親のほう。
出産後、夜の授乳で寝不足だし、ただでさえ寝坊助母の自分にとって、朝の出発が1時間ちがうのは相当嬉しい。
今更9時とか8時半とかになった生活への復帰は想像するだけでぞっとします。1か月強でまたその日々が戻ってくるのですが…。今の時間はとにかく現在色々調整も難しいオットーの会社への出勤時間との兼ね合いからしても助かります。
さらには嬉しいのは、10時にチーちゃんを送り届けたら、街にわずかの時間だけどくりだせること!お店が開いているー♪
今年に入って出産後、妹がいた間は一緒に1時間外でお茶をしたり、母とウィンドーショッピングをしたり。その間、下の子(まだ名前のせてなかったので、以後、ケイ坊とでも呼びます)はメイドのターさんに預けて出ています。産前はほとんど学校の送り迎えと通院のみのスケジュールだったので、このわずかな時間がシアワセ…。そのうちケイ坊も引き連れて活動範囲を増やしていきたいところです。
先日、この嬉しい新しいタイムスケジュールの中、Hauz Khas Villageに母と行ってきました。目的は以前にも書いた太巻きを販売されているその名も「太巻」さんのお店を探すため。わかりにくい場所にあると聞いていたのに何も調べずに行ったら…やはり案の定、最初は通りをスルーしてしまいました。他の方々のブログをチェックしてようやくお店にたどり着きました。
が…、12時オープン…。ガーン。11時半には出ないとチーちゃんのお迎えが間に合わない~。
他のお店も色々と散策。
開拓の余地がかなりありそうなHauz Kaus Villageです。
暑くなりすぎる前にまた行こう~♪
理由はどうも、寒さがきついから。
ちびっこには酷なので気候が和らぐまで時間を変更しなさい…ということでそうなっているらしいのですが。その実施期間は数週間のことかとこちらは思いきや、どうやら今季、つまり3月末までこの調子のようです。
10時~12時への時間変更がありがたいのは親のほう。
出産後、夜の授乳で寝不足だし、ただでさえ寝坊助母の自分にとって、朝の出発が1時間ちがうのは相当嬉しい。
今更9時とか8時半とかになった生活への復帰は想像するだけでぞっとします。1か月強でまたその日々が戻ってくるのですが…。今の時間はとにかく現在色々調整も難しいオットーの会社への出勤時間との兼ね合いからしても助かります。
さらには嬉しいのは、10時にチーちゃんを送り届けたら、街にわずかの時間だけどくりだせること!お店が開いているー♪
今年に入って出産後、妹がいた間は一緒に1時間外でお茶をしたり、母とウィンドーショッピングをしたり。その間、下の子(まだ名前のせてなかったので、以後、ケイ坊とでも呼びます)はメイドのターさんに預けて出ています。産前はほとんど学校の送り迎えと通院のみのスケジュールだったので、このわずかな時間がシアワセ…。そのうちケイ坊も引き連れて活動範囲を増やしていきたいところです。
先日、この嬉しい新しいタイムスケジュールの中、Hauz Khas Villageに母と行ってきました。目的は以前にも書いた太巻きを販売されているその名も「太巻」さんのお店を探すため。わかりにくい場所にあると聞いていたのに何も調べずに行ったら…やはり案の定、最初は通りをスルーしてしまいました。他の方々のブログをチェックしてようやくお店にたどり着きました。
が…、12時オープン…。ガーン。11時半には出ないとチーちゃんのお迎えが間に合わない~。
く、くやしいー。また行くぞー。
最近リベンジ宣言ばかりですが…。
そのすぐあとにお友達が遊びに来たときにタイムリーな差し入れで太巻さんで買った太巻きを持ってきてくれました♪めちゃくちゃテンションあがりましたよっ!そして、とても美味しかったです♪
ありがと~。
今度こそ自分でも買いにいくぞー。
開拓の余地がかなりありそうなHauz Kaus Villageです。
暑くなりすぎる前にまた行こう~♪
0 件のコメント:
コメントを投稿